PCMCIA Type2 1GB HDD
最近秋葉原で安く売ってるバルクのPCMCIA Type2 1GB HDDを買ってみました.
これが表裏の写真.
02/04/20
522Cyl x 64Head x 63sectorなんていう微妙な大きさ(1028MB)で
しかもFAT16ってことは…1セクター32kbだ(-_-;)
でもPC110でFDISKしようとすると20MBのディスクとか
5年位前に2万円で買ったフラッシュディスクみたいなことを
言ってくるのでとりあえずそのままにしてType3 HDDから
Windows95aをCOPYしてみる.
区画のActive化が必要だったけどそれ以外は特に何事も無く起動.
YDW標準HDDよりは早い.音も静か.けど結構熱くなる…
パーティションを切り直そうとしてとりあえず領域解放したら
明らかにファイルサイズが間違って認識されてると気づいたときは
もう後には引けませんよね(;゚◇゚)
東芝のユーティリティー(pccinit.exe)でパーティションの作成を
してあげれば良いらしいんですがバルクだったからそんなもん付いてないぞ…
東芝のサイトでは見つからないし(日米とも)…
でも,TOデータのサイトに…(念のため以下自粛)
2GB用のユーティリティが使えました
Partition Magic 7で何とかしようと思ったけどハングした(_ _;)
ThinkPad S30のWin98SE上でFAT32にコンバートすることには成功.
(Win98付属のFAT32コンバータ使用)
これはWin95のOSR2にしろってことか?
っつーことでWin95のOSR2をインストールしようかと思ったけど
このまますんなり入れたんじゃ面白くないしNT3.51をチャレンジしてみる.
が…玉砕(_ _;)
ESDI/IDEハードディスクドライバのロード中というダイイングメッセージを
残し,うんともすんとも…
調べまわると「ps2 _@ata primary」がよさげなので試してみる…成功〜(^o^)
あとは何事も無くインストールできた.
ネットワークカードは標準でドライバーを持っていたIBM ETHERNET CREDIT CARD使用.
NT3.51の画面.
Windows3.1と見た目同じですが管理ツールがある辺りがNTかなと(^_^;)
ここまで来たらまずは前にくじけたIE5の16Bit版の
動くところが見たい.
っつーことで入れました.
ブラウザー情報を調べるとなぜかWin3.1って情報を返すみたい.何故でしょ?
TOPページを表示させてみたところ.
GW中に近所のPC110使いな人たちと呑んだんですが,そこで
munemasaさんに
SP3が最新なのか?という質問にまったく答えられませんでした(・_・;)
家に帰って調べるとSP5がリリースされてました.早速適用(^_^;)
っつーことでとりあえず16bit版IE5の画面が拝めたってことでNT3.51はここまでにします.
今度は実用に振ってWin95OSR2に進むことにします〜
予定はカーナビと無線LANのお手軽端末かな?
ここからWin95編
まず某所(上記参照)でGETしたユーティリティでformatして,さらに
Win98SEが動いてるS30に突っ込んでFAT32コンバータにてFAT32に変換
そのまま,Win95Bのインストールイメージをcopyしてインストールする.
PCカードスロットを32bit化するべくSmartPCのドライバーを入れて
富士通の無線LANカード(別途詳細に書くつもりです)を認識させて
IE4を入れてアクティブデスクトップを無効にしてIE5を入れる.
久しぶりにまともに使おうとするPC110+win95遅いっす(・_・;)
地道に進めていこう…
前のページに戻る
back to top of page