ひょうラボ!
PC110にWindows For Workgroupsをインストールしてみる.
その0
前世紀の忘世紀会で
きしもとさんに貰ったTYPE3の使い道を考えた結果
OS/2 WARPのVer4.5かWindows For Workgroupsの日本語化+IE5の
どちらかをインストールしてみようと決めたけど
最初にチャレンジしたWarp4.5は
Thinkpad用日本語版インストールキットが
ちゃんとFDを作ってくれないし(config.sysがおかしい)手動で作っても
上手く動かないしで,仕事場においてあるIMESのCDドライブを
持って帰らないと上手くインストール出来そうも無かったけど
ワザワザ持って帰ってくるのも大変なので(^_^;)
WFWの日本語化にチャレンジすることにしてみる.
その1
昔のSUPER ASCIIでWFWと日本語Windowsを合体させるという記事を
読んだことあるんだけどそんな古い雑誌はとっくのとうに捨てちゃったので
@NIFTYの会議室を漁ってると参考になりそうなものがありました(^_^)v
(NIFTY FPCUM/LIB/3/15)
とりあえずMS-DOS6.2と WFW3.11をインストールする.
ここまでは問題無かったんだけどNICの認識がどうしても上手くいかない(_ _;)
使おうとしてたMELCOのLPC-TXはSMC9000ってチップを使ってるらしので
随分と思考錯誤したんだけど実績がないもので苦労するよりは
とりあえず前に進もうとIBMのETHER IIカードを買ってくる(^_^;)ゞ
が,これも上手くいかない…
しかしWFWのサポートしてるみたいなのでがんばって設定を
替えて行くとやっと認識する.
参考までにIRQ=15 IOaddr=0x360 RAMaddr=0xD8000
その2
次にWFW311の上にWIN31Jを上書きインストール
とりあえずドキュメント通りにインストールして
INIファイルも修正すると上がった.…と見せかけて
.grpが無いって警告メッセージが出るんだけどどうしよう?
どうやら日本語のファイルを認識して無いから日本語が付いた
ファイルが認識できて無いのかな?
消しちゃっても良いんだけど後悔するのもイヤなんで
暫くは警告メッセージが出るけど無視しておこう…
とりあえずそのあとの日本語表示は上手く出来てるようだし
ネットワーク機能も生きてるみたいだし…
その3
ビデオをVGAから65535の256色にしたところで日本語モードで
しか立ち上がらなくなった.動作に問題は無いので正しいということにして
先に進む.ESS488も認識させてこれで普通のWindows環境になったと思うので
インターネットエクスプローラー3.02をインストールする.
最近はマイクロソフトでは公開されていない(みつからない?)ので
昔の雑誌の付録CDから引っ張り出す.検索すればとりあえず見つかるんだけど
本物だって証拠は無いし…(^_^;)
これも問題無くIE3.02を使ってIE4をダウンロードしてくる.
ダウンロードしたところで早速インストール.バッチリ動くんだけど
やっぱり重い…ここまではあくまでもIE5を入れるための前振りだったので
IE5をダウンロードしにマイクロソフトのサイトを探すがWin3.1で動く
IE5がみつからない…
結局Win3.1用のIE5は無い様なのでここで一旦終了とします.
が!新兵器を手に入れたので意地でも16Bit版の
IE5を使ってみます.
前のページに戻る
back to top of page