うろ覚え日記 99/09
自分用メモの延長線で書いているのでうろ覚えかも…
99/09/25
2.5インチ2GBのHDDが一定の場所で「ぎぎぃ〜」と音を立てて
アクセス出来なくなってしまったので,このままリタイアさせるのも
もったいないから悪あがきでローレベルフォーマットをしてみる.
TP535に問題のHDDをセットしてローレベルフォーマットを
実行するとほぼ予想通りの場所で「ぎぎぃ〜」と始まり
実行済みのシリンダ数が増えなくなってしまった.
しかし,ここはじっと我慢をしてそのまま放置しておく
結局,5時間程かかって終了.
結果はdefective sectorは0と表示されている.本当かなぁ.
試しにDOS7でフォーマットしてみると確かに引っ掛からなくなってる.
それではと,さらにWin98のFAT32でも試すとこれまた大丈夫.
どうやら,大丈夫のようだ.が,やっぱり心配なのでCD焼きの
ワークエリア用にしよう…
99/09/15
今日はアンテナ探しである.
辺りを見まわすがそれらしいアンテナはやっぱり無いなぁ…
と,思っていると推定100mくらいのところに高出力型?の
高い位置につけられるアンテナが立っていた.
電波の角度的にはそれっぽいんだけどこの距離で3本立つのかなぁ?
そしてちょっと気になるのは64k対応されているのか?
まぁ,64k対応でも家からPHSで通信はしないと思うが
ルーターが壊れたり停電になることも考えられるから
いざと言うときには使うかもしれないな.
って,ルーター故障ならバックアップ用のTAを使えば良いし
停電だったらアンテナへの給電も止まるか?
99/09/14
ふと,気が付くと家の中でPHSのアンテナ表示が3本立っている.
部屋の奥の方でも2本.明らかに今までと違う.
窓から顔を出して辺りの様子を伺ってみるが暗くて良くわからん(^_^;)
明日,明るくなってからもう一度見直してみよう…
99/09/12
最近どうもCD-RW(2倍速)の調子が良くないと思っていたところに
仕事場の人が4倍速のCD-Rを余らせてるなんて勿体無いことを言い出す
もんだからそれを譲り受けることにした.
今までSCSIカード − CD-ROM − CD-RWと接続していたのだが,
CD-ROMとCD-Rの順番を入れ替えて最後にCD-ROMを接続することにする.
で,組替えてCD-ROMのターミネーターをONにしようとすると
もうなってる…なぜだろう(^-^;)
もしかして今までの不調って中間の機器でターミネーターONに
なってるからおかしくなってただけか?(_ _;)
そういえば1ヶ月くらい前から調子悪いなぁと思っていたけど
その頃にCD-ROMドライブ交換したぞ.
HDDに置いてあるイメージからCDを焼こうとしても調子悪いから
てっきりドライブが壊れたもんだと思ってたよ.
まぁ4倍速にスピードUPしたから良しとするか…
99/09/09
リードで坂を登るとノーマルより遅いことが判明…
どう見てもノーマルな感じのリードと信号で並んで
青になると同時にスタート.最初の加速はこちらの方が
早かったんだけど坂道に差し掛かるとするすると抜かれてしまった(_ _;)
ウェイトローラー替えてからトルク感が無いとは思っていたが
どうやら実際に後輪へトルクが伝わってないのかな?
でも,面倒だから次の交換時期までこのままだろうなぁ(^-^;)
そして,とうとうリードの走行距離が10000km超えた.
買ってから4年弱くらいかな?
99/09/08
池袋で通り魔が発生したらしい.
あの辺りしょっちゅう歩いてたりするんだけどなぁ…((((((((;-_-)
再来週に行く旅行もあそこのJTBだし,
通り魔が通ってたゲーセンってばぽんたも良く行くところじゃん.
(UFOキャッチャーとバイクのゲームくらいしかしないけど…)
それにしても無差別殺人っていうのはタチが悪いなよな.
恨みかって殺されたならまだしも,たまたま居合わせただけで
殺されるかもしれないっていうのはどう備えたらいいんだろう…
back to top of page